EQ能力を高めることで力を発揮できる子どもに育つ!
大注目のEQ能力を親子で身に着けることができるのが
さあくる"もこぴっと"です。

プログラム

イベント紹介

EQを知っていますか?

五感を刺激する遊びを経験することでEQを育むことにつながります。 私たち人間にとって大切な能力であるEQを少しでも知ってもらうために、EQあそびや、EQクイズ、時には絵本のよみきかせなどを行っています。

本プログラム紹介

本コースでは、EQの概念をお伝えしながら、実際にある子育ての具体的な場面でのEQを育てる関わり方や遊びのもつ意味、大人が伝えたいと思っていることは本当に伝わっているのか?など各回のテーマに沿って学びます。

全体を通して重要なのは、自らが答えを出し親も共にEQを高めていくことです。

もこぴっとでは親御さんが主体者となって考えていく時間を大切にしています。

親も学び、子も学ぶ、がもこぴっとのモットーです。 5回だけでEQのすべてを伝えきるには足りないかもしれませんが、EQの基本を身に着け子育ての実践へつなげていくスタートです。

プログラム各回の説明

第1回「EQとIQはどう違う?なぜ大事なの?EQを高める第一歩とは」

EQとIQの関係性を学びます。また発達に関する重要な時期についても理解を深めます。EQの基礎となる考え方について日ごろの子育てシーンの話を通しながら考えていきます。EQを高める第一歩のスタートです。

第2回「非認知能力と愛着の関係」

子どもの人格形成に対して大きな影響を及ぼす愛着についての学びです。非認知能力と愛着がどのように関係していくのか。また、EQ教育との関係性についてもお話していきます。

第3回「EQを伸ばす子育て 子どもの遊びを捉える力」

子どもの遊びにどんな意味があるのか、遊びについての捉え方を学びます。子どもの遊びの世界を知って日々の子育てでの関わりにもつなげていきます。人間にとっての遊びの存在がどのように重要なのかについて触れていきます。

第4回「子どもに伝わる叱り方 伝えるコミュニケーション」

子どもへ叱る場面ではどのように叱ることで意図が伝わるのでしょうか?大人が伝えていることは子どもにきちんと伝わっていますか?日々のコミュニケーションで意図した感情を伝え合うことについて考えていきます。

第5回「自立を目指す子育てEQ教育」

全ての回を通して伝えていきたい親子の自立について考えていきます。EQ教育の概念だけわかっていても、実践していかなければ意味がありません。もこぴっとプログラム修了後も自らの力で親子が自立に向かっていけるためのスタートです。

フォローアップ研修

もこぴっと本プログラム修了生向けのフォローアップ研修があります。 こちらは3ヵ月~12ヵ月の間に開催されます。EQ教育を実践する中で親子がどのように変化しているかを見守っていくためのものです。今までの様子を振り返り、親御さん同士のお話を聞いたり話したりすることにもとても意味があります。EQを伸ばし続けていくためには定期的に学びを更新していくことがとても重要です。皆さんで振り返りを行い、ここから新たな気持ちでEQ教育の実践を始めていきます。

体験会紹介

EQを知らなかった方も、知ってはいたけど実際にどういうことなの?という疑問をお持ちの方もご参加いただけます。対象は未就学児とその保護者です。 EQの基本的概念と子育て場面での具体的なEQの育ちについてお話します。もこぴっと本コースは自ら思考しEQ教育を実践していくことですので、その一部を体験することができます。親向けのお話と親子で楽しむEQ遊びの時間があります。

内閣府NPO紹介ページリンク

特定非営利活動法人すくえ・あ | NPO法人ポータルサイト - 内閣府
この法人は、EQの概念を取り入れた人間教育の研究、検証、相談、改善指導、講演、EQスキルの向上プログラムの開発、提供を行い、不登校・引きこもり・ニートへの支援、そして子育て世代の親に対して、自立に向けた子育てを研究し、プログラムの開発・提案を行い、安定した親子関係づくりの支援を行う。子どもたち及び青少年の健全育成を図り...
タイトルとURLをコピーしました